トップ > あきた経済記事索引
あきた経済記事索引
索引-2016年4月~2017年3月(No.443~454)-
秋田経済研究所「中小企業振興表彰」(平成27年度分) 受賞者のご挨拶
- (7月号 No.446)
- 陽気な母さんの店株式会社
- 代表取締役 石垣 一子
- インターフェイス株式会社
- 代表取締役 野澤 一美
- 株式会社花火創造企業
- 代表取締役社長 小松 忠信
新春インタビュー
- 秋田県建設行政の現状と課題
- (1月号 No.452)
- ―技術と経営に優れ、地域に貢献する建設産業を目指して―
- 秋田県建設部
- 部 長 前 佛 和 秀 氏
- (聞き手)一般財団法人秋田経済研究所
- 専務理事所長 松 渕 秀 和
経営随想
- (4月号 No.443)
- 秋田在住の四半世紀
- ブライアン・アルストロム(アルストロムアンドアソシエイツ有限会社 代表取締役)
- (5月号 No.444)
- この環境を守らなくては・・・
- 内村 和人(大洋ビル管理株式会社 代表取締役社長)
- (6月号 No.445)
- Aターン就職等の支援について
- 岩澤 道隆(公益財団法人秋田県ふるさと定住機構 理事長)
- (8月号 No.447)
- 社名に込めた思い
- 木村 繁(タプロス株式会社 代表取締役社長)
- (9月号 No.448)
- 運送業60年の歩み
- 近藤 道哲(六郷小型貨物自動車運送株式会社 代表取締役会長)
- (10月号 No.449)
- 松尾芭蕉『奥の細道』現代考
- 長谷部 光哉(アーセプト税理士法人 代表社員)
(アーセプトコンサルティング株式会社 代表取締役) - (11月号 No.450)
- 秋田弁でおもてなし
- 和賀 久好(財務省東北財務局秋田財務事務所 所長)
- (12月号 No.451)
- 金融リテラシーにみる秋田の自画像
- 野見山 浩平(日本銀行秋田支店 支店長)
- (2月号 No.453)
- 秋田の再生と「秋田―湘南プロジェクト」
~ヒト・コト・モノのつながり~ - 加藤 真一(「ナマハゲの里!! 活発男鹿」食のモデル地域協議会 会長)
- (3月号 No.454)
- 干拓の村のこれから
- 髙橋 浩人(大潟村 村長)
寄稿~道の駅だより~
- (4月号 No.443)
- 「まめでらが~」道の駅十文字
- 小川 健吉(株式会社十文字リーディングカンパニー 代表取締役社長)
- (6月号 No.445)
- 「比内鶏の里」道の駅ひない
- 小林 清一郎(株式会社比内物産開発 代表取締役社長)
- (8月号 No.447)
- みなとのオアシス道の駅あきた港セリオン
- 武藤 正子(株式会社東北ダイケン 道の駅あきた港駅長)
- (10月号 No.449)
- 「小町伝承の地」道の駅おがち
- 佐藤 光一(道の駅おがち「小町の郷」駅長)
- (12月号 No.451)
- 「秋田杉とコアニチドリの里」道の駅かみこあに
- 鈴木 和美(かみこあに観光物産株式会社「道の駅かみこあに」支配人兼駅長)
- (2月号 No.453)
- 重点道の駅 象潟「ねむの丘」
- 永須 康一(道の駅象潟「ねむの丘」支配人)
寄稿
- (4月号 No.443)
- 秋田の未来を切り開くために
~平成28年度秋田県一般会計予算の概要等~ - 光永 祐子(前秋田県総務部財政課長)
寄稿 年頭所感
秋田県商工会議所連合会 | 会長 三浦 廣巳 | (1月号 No.452) |
秋田県商工会連合会 | 会長 村岡 淑郎 | |
秋田県中小企業団体中央会 | 会長 藤澤 正義 | |
秋田県信用保証協会 | 会長 小林 憲一 |
特別寄稿
- (4月号 No.443)
- 鉄道の魅力を追って
- ―今年は男鹿線100周年、五能線80周年―
- 佐藤 和博(鉄道カメラマン)
- (9月号 No.448)
- 協会けんぽ秋田支部の現状と健康づくりの取組み
- ~「健康経営のすすめ」~
- 中田 博(全国健康保険協会(協会けんぽ)秋田支部 支部長)
講演
- (9月号 No.448)
- 日本経済の展望 アベノミクスの行方
- 法政大学大学院教授 小峰 隆夫
- (2月号 No.453)
- 日本経済の動向~激動の世界のなかで~
- 早稲田大学ビジネススクール教授 川本 裕子
経済の動き
- (4月号 No.443)
- 「平成26年経済センサス―基礎調査」からみた秋田県の概況
- (5月号 No.444)
- 有効求人倍率「1倍超」の意味するところ
~「人材・人手不足」への対応が必須~ - (6月号 No.445)
- 「製造品出荷額等」が4年ぶりに増加
―平成26年秋田県工業統計調査結果(確報)より― - (7月号 No.446)
- 秋田県の知的財産の現状と課題
- (8月号 No.447)
- 県内における移住の現状について
- (9月号 No.448)
- ふるさと納税制度について~ふるさと納税で「地方再生」~
- (10月号 No.449)
- 秋田県の貿易動向について
- (11月号 No.450)
- 「あきた未来総合戦略」の進捗状況
- (12月号 No.451)
- 電力自由化と自治体による地域新電力参入の動きについて
- (1月号 No.452)
- 新年(平成29年)県内景気見通し
- (2月号 No.453)
- 「コンパクトシティ・プラス・ネットワーク」のまちづくり
~「立地適正化計画」の概要~ - (3月号 No.454)
- 「秋田県県民経済計算」にみる本県経済の動向
新春アンケート
- (1月号 No.452)
- 県内業界団体に聞く
新年(平成29年)景気見通し
調査・解説
- (4月号 No.443)
- 第94回 県内企業動向調査(平成28年3月調査)
- (5月号 No.444)
- 秋田県内市町村の地方創生戦略
- (5月号 No.444)
- 平成28年度新入社員アンケートから―転職希望がやや強まる―
- (6月号 No.445)
- 本県のDMOによる観光地域づくりの動き
- (8月号 No.447)
- 本県のインバウンド受け入れ環境整備について
- (10月号 No.449)
- 第95回 県内企業動向調査(平成28年9月調査)
- (11月号 No.450)
- アンケート結果から見た本県の人手不足の現状
- (12月号 No.451)
- 第32回秋田県消費動向調査
事業活動報告
- 「人口減少社会における地域の雇用・労働のあり方
~秋田県域において~」研究会報告 - 高質な田舎で豊かに働くためには
松渕 秀和(一般財団法人秋田経済研究所 専務理事所長) - なぜ秋田で起業したのか
野澤 一美(インターフェイス株式会社 代表取締役) - パネルディスカッション議事録
高質な田舎で豊かに働く~人口減少最先端『秋田』からの提言~ - (3月号 No.454)
トピックス
- (5月号 No.444)
- 夏のボーナス見通し
- (11月号 No.450)
- 冬のボーナス支給見通し
注目企業
- (9月号 No.448)
- きれい研究所株式会社(秋田市)
- (11月号 No.450)
- むつみ造園土木株式会社(秋田市)
- (2月号 No.453)
- エーピーアイ株式会社(大仙市)
くらしのコラム
本間 真紀子(本間医院 院長)
- (4月号 No.443)
- 心雑音ということ
- (7月号 No.446)
- 日本医師会の〝かかりつけ医〟ということ
- (10月号 No.449)
- 大人のワクチンということ
- (1月号 No.452)
- インフルエンザ?胃腸炎?
くらしのコラム
田中 玲子(秋田栄養短期大学 教授)
- (5月号 No.444)
- 青葉の笛
- (8月号 No.447)
- あやめ
- (11月号 No.450)
- 健全な家庭に健全な子どもが育つ
- (2月号 No.453)
- 今どきのダイエットと法とは
コラム 人・動物・動物園
小松 守(秋田市大森山動物園 園長)
- (6月号 No.445)
- 足は歩き、手は使うために
- (9月号 No.448)
- 「アートのいのち」吹き込まれる動物園
- (12月号 No.451)
- 地球史の中に命を考える
- (3月号 No.454)
- 愛の進化とその行方