トップあきた経済記事索引

あきた経済記事索引

索引-2015年4月~2016年3月(No.431~442)

秋田経済研究所「中小企業振興表彰」(平成26年度分) 受賞者のご挨拶

(7月号 No.434)
秋田青木精機株式会社
代表取締役会長 青 木 眞 治

新春インタビュー

秋田県農林水産業の現状と課題
―PART1―
(1月号 No.440)
―PART2―
(2月号 No.441)
―国内外に打って出る攻めの農林水産業の実現を目指して― 



 秋田県農林水産部
 部  長    奈 良 博 氏
 (聞き手)一般財団法人秋田経済研究所
 専務理事所長  松 渕 秀 和

経営随想

(4月号 No.431)
新生東北機械製作所に思うこと
工藤 良廣(株式会社東北機械製作所 代表取締役社長)
(5月号 No.432)
自然との共存共栄企業を目指して
丹野 恭行(秋田化学工業株式会社 代表取締役)
(6月号 No.433)
「秋田」を売り込む
麥澤 博英(株式会社秋田県物産振興会 代表取締役)
(8月号 No.435)
お客様の笑顔のために・・・
満足価値の提供を目標に「お客様の夢のお手伝い」
桑原 透(株式会社桑原 代表取締役社長)
(9月号 No.436)
秋田県における農地中間管理事業の取組について
三浦 庄助(公益社団法人秋田県農業公社 理事長)
(10月号 No.437)
国際教養大学の地域貢献
熊谷 嘉隆
(公立大学法人国際教養大学 教授、国際連携部長・アジア地域研究連携機構長)
(11月号 №438)
秋田の文化力はすごいなあー!
山川 龍巳(株式会社わらび座 取締役社長)
(12月号 №439)
海外市場開拓による秋田経済活性化
 ~まだまだあるある秋田の魅力~
大山 明裕(日本貿易振興機構(JETRO)秋田貿易情報センター所長)
(2月号 No.441)
自然・環境・産業が調和した観光とまちづくり
細越 満(小坂町長)
(3月号 No.442)
緑に導かれて・次に継ぐこと
境田 幸子(株式会社境田商事 代表取締役)

寄稿~商工会だより~

(4月号 No.431)
地域イベントと仲間づくり
瀬川 清美(大館北秋商工会 事務局長)
(6月号 No.433)
自然が大宝庫 仙人郷 東成瀬村宿活性化プロジェクト事業
~なるせ流 おもてなしの宿~
田中 俊彦(東成瀬村商工会 経営指導員〈現・よこて市商工会 経営指導員〉)
(8月号 No.435)
上小阿仁村 食農観丸ごと推進協議会について
鐙 慶(上小阿仁村商工会 経営指導員)

寄稿~道の駅だより

(12月号 No.439)
天然秋田杉といで湯の里
村田 明(道の駅「やたて峠」駅長)
(2月号 No.441)
夢と神話の里 道の駅てんのう
安田 秀樹(潟上市産業建設部産業課課長補佐)

寄稿

(4月号 No.431)
秋田の創生に向けて
~平成27年度秋田県一般会計予算の概要等~
光永 祐子(秋田県総務部財政課長)

寄稿 年頭所感

秋田県商工会議所連合会 会長 三浦 廣巳 (1月号 No.440)
秋田県商工会連合会 会長 村岡 淑郎  
秋田県中小企業団体中央会 会長 藤澤 正義  
秋田県信用保証協会 会長 小林 憲一  

講演

(9月号 No.436)
可能性はチャレンジするから見えてくる
石川県羽咋市教育委員会 文化財室 室長 高野 誠鮮
(2月号 No.441)
変化する政治・経済の中でどう生きていくのか
東京大学名誉教授 佐々木 毅

経済の動き

(4月号 No.431)
健全化判断比率の推移にみる県内市町村財政
(5月号 No.432)
マイナンバー制度への対応について
(6月号 No.433)
CCRCについて
(6月号 No.433)
『小規模企業白書』について
(7月号 No.434)
創業支援による移住促進の新たな動き
(8月号 No.435)
医療・介護提供体制の適正化について
(9月号 No.436)
農業白書にみる「田園回帰」の動き
(10月号 No.437)
「秋田県まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)」の概要
(11月号 No.438)
「市町村民経済計算」からみた県内各市町村経済の現状
(12月号 No.439)
道の駅に期待すること―新企画「道の駅だより」の開始にあたって―
(1月号 No.440)
新年(平成28年)県内景気見通し
(3月号 No.442)
2015年農林業センサスからみる秋田県農業

新春アンケート

(1月号 No.440)
県内業界団体に聞く
新年(平成28年)景気見通し

調査・解説

(4月号 No.431)
第92回 県内企業動向調査(平成27年3月調査)
(5月号 No.432)
平成27年度新入社員アンケートから
―安定志向と地元志向が鮮明化―
(7月号 No.434)
秋田県の建築設計業の現状と課題について
(8月号 No.435)
本県のインバウンド振興への取り組みについて
(10月号 No.437)
第93回 県内企業動向調査(平成27年9月調査)
(11月号 No.438)
秋田県内の「サービス付き高齢者向け住宅」の現状について
(12月号 No.439)
第31回秋田県消費動向調査
(2月号 No.441)
アンケート結果から見た本県プレミアム付き商品券の使用状況

特別調査

(6月号 No.433)
「東北六魂祭2015秋田」開催における経済波及効果
~経済波及効果は約31億円~

解説

(5月号 No.432)
主要3項目が揃って2年連続で減少
―平成25年秋田県工業統計調査結果(確報)より―

ミニ解説

(3月号 No.442)
政府白書について

トピックス

(4月号 No.431)
夏のボーナス見通し
(10月号 No.437)
マイナンバー制度への対応について
(11月号 No.438)
冬のボーナス支給見通し

注目企業

(7月号 No.434)
株式会社浅間製作所(山本郡三種町)
株式会社プレステージ・インターナショナル
(2月号 No.441)
秋田BPOキャンパス(秋田市)
(3月号 No.442)
陽気な母さんの店株式会社(大館市)

くらしのコラム

本間 真紀子(本間医院 院長)
(4月号 No.431)
〝にもかかわらず笑うこと〟
(7月号 No.434)
〝あがる〟ということ
(10月号 No.437)
「知る」ということ
(1月号 No.440)
2014/15シーズンから学ぶ 今年のインフルエンザ対策

くらしのコラム

田中 玲子(秋田栄養短期大学 教授)
(5月号 No.432)
椿
(8月号 No.435)
鎌倉と人力車
(11月号 No.438)
(2月号 No.441)

コラム 人・動物・動物園

小松  守(秋田市大森山動物園 園長)
(6月号 No.433)
沙漠学会とラクダ
(9月号 No.436)
海外旅行と動物園
(12月号 No.439)
サルのこと
(3月号 No.442)
視覚の動物、人間
あきた経済

刊行物

お問い合わせ先
〒010-8655
 秋田市山王3丁目2番1号
 秋田銀行本店内
 TEL:018-863-5561
 FAX:018-863-5580
 MAIL:info@akitakeizai.or.jp