トップあきた経済記事索引

あきた経済記事索引

索引-2011年4月~2012年3月(No.383~394)-

秋田経済研究所「中小企業振興表彰」(平成22年度分) 受賞者のご挨拶

(7月号 No.386)
ユナイテッド計画株式会社
取締役社長 平 野  久 貴
株式会社 ユーイーアイ
代表取締役 加 藤  タ ヱ
秋田プロバスケットボールクラブ株式会社
代表取締役 水 野  勇 気

新春座談会

(1月号 No.392)
秋田県企業の輸出入と海外進出の動向
 ―秋田県とジェトロの支援体制と施策について―
秋田県商業貿易課
課 長 武 田 宏 巳 氏
日本貿易振興機構(ジェトロ)秋田貿易情報センター
所 長 佐 藤 秀 二 氏
(聞き手)一般財団法人秋田経済研究所
専務理事所長 松 渕 秀 和

経営随想

(4月号 No.383)
百年の大計
須 田 精 一 (由利工業株式会社 代表取締役)
(5月号 No.384)
為せば成る やれば必ず出来る “We can do it”
唐 澤 健 一 (秋田ルビコン株式会社取締役専務執行役員)
(6月号 No.385)
赤字経営からの大逆転
山 本 友 文 (山本合名会社常務・製造責任者)
(8月号 No.387)
「絆」
菅 原 有 希 (株式会社菅与 取締役工場長)
(9月号 No.388)
業態変革で時代を乗り切る
大 門 一 平 (秋田印刷製本株式会社 代表取締役)
(10月号 No.389)
秋田スギのポテンシャル
矢 部  三 雄 (東北森林管理局 局長)
(11月号 No.390)
「あなたのために造ります」
小 田 島  誠 (株式会社小田島工務店 代表取締役)
(12月号 No.391)
カラオケは日本の文化 
下 村 英 春 (株式会社アルノ 代表取締役会長)
(2月号 No.393)
アウトインからインアウトへ
近 藤  和 生 (エイデイケイ富士システム株式会社 代表取締役)
(3月号 No.394)
なつかしい未来へ
花 下 智 之 (アキモク鉄工株式会社 代表取締役)

寄稿~商工会議所だより~

(4月号 No.383)
秋田商工会議所の“ヒミツ”
岩 本 孝 一 (秋田商工会議所 専務理事)
(6月号 No.385)
大館商工会議所は今年、還暦を迎えます!
畠 沢 邦 寿 (大館商工会議所 専務理事)
(8月号 No.387)
まずやってみる~みんなの街のサポーター~
能代商工会議所
(10月号 No.389)
大曲商工会議所の本年度の主な事業活動~「花火振興課」を新たに設置~ 
藤 原  薫 (大曲商工会議所 専務理事)
(12月号 No.391)
横手商工会議所―この町の明日をつくる―
高 橋 雅 博 (横手商工会議所 事務局長)
(2月号 No.393)
被災地へ届け―賑わい創出事業―
小 林 利 光 (湯沢商工会議所 事務局長)

寄稿

(4月号 No.383)
秋田の再生に向けて
~平成23年度 秋田県一般会計当初予算の概要と今後の財政見通し~
粟 津  尚 悦(秋田県総務部参事兼財政課長)

寄稿 年頭所感

秋田県商工会議所連合会 会長 渡 靖彦 (1月号 No.392)
秋田県商工会連合会 会長 村岡 淑郎  
秋田県中小企業団体中央会 会長 塩田 謙三  
秋田県信用保証協会 会長 小林 憲一  

講演

(2月号 No.393)
日本の政治経済の課題
慶應義塾大学教授 小林 良彰

経済の動き

(4月号 No.383)
本県における農外企業の農業参入の現状と課題
(5月号 No.384)
秋田県の交通事情
(6月号 No.385)
東日本大震災の影響について
(7月号 No.386)
新たなエネルギーインフラの構築を目指して
 ―スマートグリッド関連技術実証事業(大潟村)―
(8月号 No.387)
2010農林業センサスからみる秋田県農業
(9月号 No.388)
経済センサスに見る秋田県の事業所
 ―事業所数は58,108事業所、従業者数は495,821人―
(10月号 No.389)
農商工連携でビジネスチャンスを!
(11月号 No.390)
県内への企業誘致動向について
 ―秋田県の企業誘致開始から50年―
(12月号 No.391)
「日本海側拠点港」としての秋田港
(1月号 No.392)
新年県内景気見通し
(2月号 No.393)
秋田県の高年齢者雇用の現状
(3月号 No.394)
本県市町村財政の現状(その1)

新春アンケート

(1月号 No.392)
県内業界団体に聞く
新年(平成24年)景気見通し

調査・解説

(4月号 No.383)
第83回 県内企業動向調査(平成23年3月調査)
(5月号 No.384)
平成23年度新入社員アンケートから
(6月号 No.385)
第84回 県内企業動向調査(平成23年5月調査) 
(6月号 No.385)
秋田県の風力発電の現状
(6月号 No.385)
製造品出荷額等が大幅に減少―平成21年秋田県工業統計調査から―
(7月号 No.386)
県内縫製業の現状と課題
(8月号 No.387)
県内調味料製造業の現状と課題
(9月号 No.378)
本県新規学卒者の就職状況
(9月号 No.378)
県内ドラッグストア業界の動向について
(10月号 No.389)
秋田県企業の海外進出と食品輸出動向について①
―「秋田食品展示商談会in香港フードエキスポ2011」同行調査レポート―
(10月号 No.389)
第85回 県内企業動向調査(平成23年9月調査)
(11月号 No.390)
秋田県企業の海外進出と食品輸出動向について②
―「秋田食品展示商談会in香港フードエキスポ2011」同行調査レポート―
(11月号 No.390)
外国人から見た県内観光の現状と課題
(12月号 No.391)
県内企業の新卒採用動向~アンケート結果から~
(12月号 No.391)
第27回 秋田県消費動向調査
(2月号 No.393)
秋田県の新車販売の状況について
(3月号 No.394)
県内製材業の現状と課題
(3月号 No.394)
製造品出荷額等が3年ぶりに増加に転じる
 ―平成22年秋田県工業統計調査から―

トピックス

(5月号 No.384)
夏のボーナス見通し
(5月号 No.384)
第53回秋田県新作家具・インテリア展2011
(6月号 No.385)
夏のボーナス見通し※東日本大震災の影響について
(11月号 No.390)
ミニDC「うめっすな!秋田た・び・ご・ろ」開催中
 ―DCに向けて誘客促進活動を展開中―
(11月号 No.390)
冬のボーナス見通し

注目企業

(7月号 No.386)
有限会社グランビア(秋田市)
(8月号 No.387)
株式会社テンジョイ(由利本荘市)
(9月号 No.388)
株式会社トワダソーラー(鹿角市)
(11月号 No.390)
ENEX株式会社(仙北郡美郷町)

くらしのコラム

本間 真紀子(本間医院 院長)
(4月号 No.383)
走るということ
(7月号 No.386)
〝眠る〟ということ
(10月号 No.389)
〝アンチエイジング(太らない)〟ということ
(1月号 No.392)
インフルエンザと闘い続けるということ

くらしのコラム

田中 玲子(秋田栄養短期大学名誉教授)
(5月号 No.384)
丈夫な体をつくろう
(8月号 No.387)
東日本大震災を経験して 私たちは給食をこう対処した 
(11月号 No.390)
フラダンス~復興への祈りを込めて~
(2月号 No.393)
健やかな成長を願って

コラム 人・動物・動物園

小松  守(秋田市大森山動物園 園長)
(6月号 No.385)
さるっこの森
(9月号 No.388)
台北の街と動物園
(12月号 No.391)
「いのち」をつなぐ~若き園長の悩み~
(3月号 No.394)
ゾウと男の子
あきた経済

刊行物

お問い合わせ先
〒010-8655
 秋田市山王3丁目2番1号
 秋田銀行本店内
 TEL:018-863-5561
 FAX:018-863-5580
 MAIL:info@akitakeizai.or.jp